本文

HOME > 顎関節症が起きる原因 > 噛み合わせが原因となることもある

噛み合わせが顎関節症の原因となることもある

歯から原因1 くいしばり
■身体に対してのくいしばりの症状

  • アゴが痛い
  • 首の後ろが痛い
  • 肩が凝る
  • 手足がしびれる
  • 腰が痛い
  • その他多くの不定愁訴があります
  • 夜のくいしばりが非常に重要です。夜、寝ている為に気がつきません。

日中のくいしばりのやめ方/TCH方法
  1. 上下の歯が接触していると下顎を動かす筋肉が働くことを感じてもらう。
  2. 「上下の歯をリラックス」などと書いたメモを目のつく所に何枚も貼っておき、メモを見たらアゴの力を抜き上下の歯を離す。
  3. 「気づき→歯が離れる」を繰り返すうちに、歯が数秒間接触する と無意識に離れるようになる。
■歯に対してのくいしばりの症状
  • 歯がしみる
  • 噛んだら痛い
  • 歯が動く
  • 歯に傷がつく
  • 出血する
  • 虫歯

噛んだら痛い。水にしみると歯科に行っても虫歯ではないので様子を見ましょう。
と言われた事がありませんか?

どうしても夜にくいしばる方/口腔内マニュピレーション


歯から原因2 アゴのズレ
あなたはどれだけずれていますか?
ズレの大きい人ほど症状はひどくなる事が多いです。


正中ズレあり


正中ズレなし


歯から原因3 下アゴの後退
下アゴがどれだけ下がっていますか?


アゴが後退している症例

主訴 
①歯をくいしばる
②集中力がない
③猫背


矯正専門医で矯正をしています。
この装置は上アゴを後退させて上下の噛み合わせを改善させようとしています。
これは逆だと思います。
下アゴを前方に持っていき上下の噛み合わせの改善を行うのが真の矯正だと思っています。
下アゴを前方に持っていくと口腔内の容積が増加します。
そうすると、つまった鼻がその場で通ります。
猫背の原因も下アゴが後ろに下がっているからです。
前方に持って行くと改善されます。
もちろん集中力もつきます。


どうしてアゴを前に出すと楽になるの?
あなたも一度やってみて下さい。

  1. 食事をとる時の噛み合わせで噛んでください。
  2. お口を閉じて鼻で息を吸って下さい。
    これを三回繰り返して下さい。
  3. 次に下顎を前方に約5~7ミリ出して下さい。
  4. 2と同様の操作をもう一度行って下さい。
    どちらが息が吸いやすかったですか?
  5. アゴを前方に出した方が息が吸いやすいはずです。
    下アゴが後ろに下がっている人は上を向いて寝れず、横を向いて寝ます。
    下アゴを前に出すと気道が広がり呼吸が楽になり、上を向いて寝れるようになります。
    体に酸素が多く体内に入り血液のめぐりも良くなり、冷え性も良くなります。


下アゴのズレが治ると小顔効果あり
写真を撮るとき、顔のゆがみが気になりませんか?
顔のゆがみが下アゴのズレです。
顔は少なからず、誰でもゆがんでいるものです。
顔のゆがみはマッサージやエステなどに通っても効果は一時的です。
当医院独自の下アゴにつけるマウスピースにより、1か月もすれば、小顔効果は期待できます。
それはマウスピースにより、下アゴを中心に持っていく事により、左右の筋肉のバランスが整います。


[関連記事]


顎関節症治療の流れ

顎関節症治療の費用

お気軽にご相談ください

▼スマホの方はコチラをタッチして「発信」を押すと電話が掛かります▼