顎関節症の治療

なぜ姿勢なのか 良い姿勢とは、実地指導

>> お申込はお電話かメールで


西村歯科【顎関節症治療】の現状
①3回ぐらいの来院で半分ぐらいの症状が軽減します。
例外もありますが改善は早いです。

②ほとんどの人は約10万円までで終了します。

③通常 来院は約1ヶ月に1回程度です。

④装置と姿勢指導で改善していきます。
来院時に装置をお作りします。
その場で少しは楽になったと感じてもらえるような装置です。

⑤遠方での御来院の方は、その後LINEでの対応も可能です。

⑥根本治療です。対症療法ではありません。

令和5年8月


西村式顎関節症治療 導入セミナー

申し込み受付中

【西村式顎関節症治療 導入セミナー】

●2024年2月18日(日)8人限定募集
●1日で講義と実習でマウスピースの製作法を学ぶ
●特典:今回のセミナー参加で年4回行っているセミナー参加可能
●1日の講習会参加で得られるもの


くいしばりの改善は3つの装置から選択

装着の種類 夜使用 昼使用 昼・夜兼用
装着部位
上顎
下顎
上顎または下顎
主作用
食いしばり改善
顔のひずみ改善
アゴのズレ改善
姿勢改善

左右の顎のレントゲンを撮ります。
装置の種類は左右の顎のレントゲンを見て判断します。


顎関節治療の流れ

当医院独自の治療法
食いしばりの解決法を実地指導

  1. 良い姿勢とはどういうものか指導します
  2. お困りの原因の説明
  3. どうしたら良くなるかの説明
  4. 夜用、昼用の装置の説明
  5. 良くなっていない項目に対しての原因と指導
  6. 改善したら歯を触る治療、矯正治療を行う
◆詳細はコチラ >> 顎関節治療の流れ

顎関節治療費用

実用新案特許の夜用、昼用の装置を装着

  1. 姿勢矯正用マウスピース装着コース
  2. くいしばり防止治療コース
  3. 顎関節咬合治療コース(1歯~3歯の治療)
  4. 顎関節咬合治療コース(4歯~8歯の治療)
  5. 顎関節咬合治療フルコース(9歯以上の治療)
◆詳細はコチラ >> 顎関節治療費用

食いしばりについて

原因から解決法まで詳しく解説
枕の高さの選び方まで掲載

  1. 食いしばりの症状
  2. 食いしばりの治療法
  3. 食いしばりの予防法
  4. 食いしばりの原因
◆詳細はコチラ >> 食いしばりについて

アクセスマップ

南海高野線「北野田駅」からバスで約7分(系統番号132番になります)
他にも複数のルートがございます

遠方の方でも詳しく解説
まずお電話ください。

◆詳細はコチラ >> アクセスマップ



著書の紹介

食いしばりをなくせば頭痛・肩こり・顎関節症は良くなる: 食いしばりが引き起こされる本当の理由 Kindle版

内容は68ページで構成されています。

    【目 次】
  • 第1章
    誰に診てもらえばいいの?
  • 第2章
    なぜ、食いしばるの?
  • 第3章
    私が実践している「食いしばり」治療
  • 第4章
    健康の秘訣は正しい姿勢を保つこと
▼詳細・ご購入はコチラ▼
https://www.amazon.co.jp/dp/B09DY87XYR

お気軽にご相談ください

食いしばりで悩んでいる方、朗報です。

くいしばりでお困りの方のメールが遠方からたくさんいただきます。
何とかならないかと考え携帯でラインを使い指導することにしました。
食いしばりをなくする方法をお教えします。
ご希望の方はメール


当院は遠方の方向けのオンライン診療に対応しています


とりあえず悩みを聞いてほしい方はお電話で、さらに詳しく説明を受けたい方は携帯電話のラインを使ってお顔を見ながら行います。

遠方でどうしてもご来院できない人に対してのサービスです。



院長からのごあいさつ

みなさんこんにちは。
当ホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
西村歯科 院長の西村育郎です。

当院では、肩こり・首のこり・腰痛などの原因となる 『顎関節症(がくかんせつしょう)』の治療をメインに行なっております。

大きな病院や整体などのクリニックへ何度も通院し、さまざまな検査や治療をおこなっても治らない、良くならない、ずっと体のコリや頭痛などに悩まされている… この方を対象に治療を行っている医院です。

オススメ記事


歯っぴーワクワクレター


お気軽にご相談ください

▼スマホの方はコチラをタッチして「発信」を押すと電話が掛かります▼